【C++】WindowsAPIでウィンドウを表示

本稿は、C++(WindowsAPI)でウィンドウの作成を試したいと思います。使いそうな部分を中心にやっていきます。
内容1.ウィンドウを表示、ウィンドウタイトル指定2.ウィンドウの詳細設定、メッセージループ、閉じるボタ ...
【C++】ファイルの基本操作

C++でのWindows環境のファイル操作はWinAPIを使うのがデフォルトでしたがC++17からはfilesystemのライブラリが標準で組み込まれました。(標準なんでLinuxやMacでも使えるのかな?)
これによりフ ...
Visual StudioでC++のバージョン変更

Visual StudioでC++のバージョン変更をするときの操作方法メモ。
今回はfilesystemライブラリをVisual Studio 2017 Communityで使用するためにC++17を指定しました。 ...