【Java】コマンドラインからjarライブラリを利用する方法

本稿ではコマンドラインからjarライブラリを利用する方法を紹介します。
目次1.ライブラリを用意する2.ライブラリを配置する
3.ライブラリを参照してコンパイル
4.ライブラリを参照して実行
1.ライブ ...
【Java】Eclipseから外部jarライブラリを利用する方法

本稿ではjarライブラリをeclipse上で利用する方法を紹介します。
ライブラリを利用すると楽にプログラミングができるので、面倒くさい処理を作りたくなかったらライブラリを探して使わせてもらうのも手です。
目次1.ラ ...【JavaFX】カメラクラスを利用したゲームスクロールの実装

本稿はJavaFXプログラミングでゲームスクロールを実装する方法を考えてみたいと思います。
ゲームスクロールはシューティングゲーム、アクションゲーム、RPGなどで必要になります。
私は、今までswing、awt ...
【JavaFX】自機をキー操作で動かせるようにする

本稿ではJavaFXでゲーム制作するにおいて、自機を操作できるようにしてみましょう。
サンプルは2Dシューティングを想定していますが、アクションだろうとRPGだろうと同じやり方で問題ありません。
今回使用するサ ...
【JavaFX】setViewportを利用したドット絵アニメーション

本稿はJavaFXで複数画像を利用したドットアニメーションを実装してみたいと思います。
画像の差し替えアニメーションはgifファイルを用意しても処理できるのでそれを利用してもいいのですが、私はpn ...
【JavaFX】ゲーム用画面遷移(暗転機能付)

本稿は、JavaFXアプリケーションでゲーム制作するにあたり、画面遷移を実装する方法について考えてみましょう。
JavaFXでは下記のような親子関係でオブジェクトを配置しています。
もちろんif文で分割するのも ...
【JavaFX】ゲームループの実装

本稿ではJavaFXでゲームループを実装する方法を紹介します。
JavaFXにはすでにゲームループ実装に使えそうなAnimationTimerクラスが用意されています。
このAnimationTimerクラスは ...
【JavaFX】動画や音声を再生するMediaPlayer

本稿は、動画や音声を再生できるMediaPlayerについて紹介したいと思います。
JavaFXには音声を再生することができるAudioClipも存在しますが、アプリケーション自体をJavaFXアプリケーションで作成するの ...
【JavaFX】当たり判定

本稿はJavaFXで当たり判定に使えそうなメソッドを紹介します。
目当ての判定ができそうにない場合は、swingで紹介したほうを使うのもいいかもしれません。
処理速度を考慮すると、矩形同士の判定か円同士の判定を ...
【JavaFX】キー入力を検出

本稿はJavaFXでキー入力を検出する方法を確認しておきます。
目次1.キー入力イベントの設定2.Enterなど特定のキーを押されたかを検出
1.キー入力イベントの設定
イベントの設定はSceneクラスのset ...