【Java】Dysonの家電をプログラム経由で操作したり室温を取得したりする

今回はDysonの空調家電、Pure Hot + Cool LinkをJavaから操作してみましょう。
テストに使う型番はHP03ですが他のDyson扇風機や加湿器などでも同じように操作できると予想されますので参考にしてみ ...
Dysonの空気清浄+扇風機+ヒーターの機能が付いた空調家電を使ってみた

Dysonの空気清浄扇風機ヒーターのDyson Pure Hot + Coolシリーズをスマートホーム化目的で購入してみたので、今回はそれを使った記事を書いていこうと思います。
内容基本機能空気清浄扇風機
ヒーター ...
Mi・LightをAlexa経由で音声操作

今回はMi・LightをAlexaを使用した音声による操作を行うところを試してみたいと思います。
この方法は自宅サーバー機が用意できることが前提なので注意してください。
テストするだけであれば、普段使いのPCで ...
外出先から操作できる電球Mi・Lightを試してみた

最近お家をスマートホーム化していってて、Mi・LightってシリーズのLEDが結構いろいろな用途に使えそうなだなーと思ったんで買ってみました。
今回は廊下の電球が消えてしまったので、廊下に使えるE17タイプの電球として購入 ...
【Java】Mi・Lightを操作してみる

今回はMiLightという電球をJavaから操作する方法を紹介してみようと思います。
準備と操作に必要な情報プログラムから操作するには専用コントローラを入手する必要があります。
花粉症の症状がツライ場合に症状を和らげる方法

今年も花粉症の季節がやってきましたね。
みなさんは、花粉症対策してますか?
花粉アレルギー持ちは、対策しないと鼻水は出るわ、くしゃみはでるわで仕事にも集中できないですよね。
私はも花粉症アレルギーが ...
カラオケで気持ちよく歌うためにキー変更をマスターしようぜ!

2020/02/02よりHIMEHINAの琥珀の身体がJOYSOUNDにて配信されたようなので、歌いに行ってきました!
いや、ビブラートなんてかけてないんですがねぇ。。。
私はカラオケは好きですが、音
デビットカードを使える店で定員に使えないですと断られた件

此間、デビットカードをお店で使用しようとしたのですが、
定員「使えないです」
と言われて、断られてしまいました。
いや・・・使えるってネットに書いてあったんだけどなぁ。。。
おい!コーナ ...
【キャッシュレス生活】クレジットカードを選択してみよう

最近、キャッスレス決済してる人が少しずつ増えてきたので、現金派だった私もキャッシュレスを始めてみることにしました。
今回はクレジットカードのことについていろいろ調べたり使ってみたので私なりに記事にしてみます。
...
【Swift】SalesforceのREST APIを利用してみる

本稿では、主に企業で利用されているであろうSalesforceというシステムから情報を取得したり更新したりするプログラムをC#で書いてみたいと思います。
Salesforceは顧客管理などができるWebシステムです。詳細は ...