【Java:テトリス制作】テトリミノの定義と出現、落下の実装

今回はテトリミノの定義(回転状態を含む)と出現処理、自由落下の実装をやっていきます。
内容テトリミノの定義テトリミノの出現処理
テトリミノの自由落下
テストコード ...
【Java】テトリス制作

ゲーム制作3作品目はJavaFXとSwingでテトリスを作成してみたいと思います。
当初は中級編として、作りこむ予定でしたが、個人的に早く3Dの勉強やUnityの勉強をしたくなってきたので、今回も初級編として、軽く作るくら ...
【Java:テトリス制作】フィールドの表示とブロックの表示

フィールド表示とブロック表示をやっていきますが、これは前回制作したアクションゲームのファイル読み込み時の処理と同じ感じで、二次元配列に数値を入れ、それに適合した色で矩形塗りつぶしをするだけです。
【Java】日付時間操作を行う

本稿では日付時間の操作に関連した内容を記事にします。
ゲームでセーブファイル内に日付を埋め込みたい時などに使えるでしょう。
ゲームだけではなく一般業務でも必ずといっていいほど使用する分野なので最低限のことは出来 ...
【JavaFX:横スクロールアクションゲーム】キャラとブロック縦並び時の判定と壁に当たった時の特殊動作

Ver1.00のブロック判定記事でやったことの続きを実装します。
前の記事横スクロールアクションゲームTop次の記事今回はブロックを縦に並べても大丈夫なようにしてみましょう。
内容縦に並べてもうまく処理させるには【JavaFX:横スクロールアクションゲーム】キー操作に対応、キーコンフィグの実装

本稿はキー操作に対応していきます。
・・・とは言ったもののJavaFXでのキー操作は既に別記事で紹介しているので、あまり意味のない記事になる気がします。
という ...
【JavaFX:横スクロールアクションゲーム】ファイルからステージを読み込み

2Dゲームでファイルからステージを読み込むようにすると、ステージの修正などが簡単になります。
マップエディタなどを自作しようとした場合にも使えそうです。まあ今回は作りません ...
【JavaFX:横スクロールアクションゲーム】敵を踏んだら倒せるようにする

今回はオブジェクト同士の判定と、敵を踏んだら倒せるようにする部分を実装していきます。
前の記事横スクロールアクションゲームTop次の記事内容オブジェクト同士の判定敵を踏んだら倒せるようにする
クリックでオブジェクト ...
【JavaFX:横スクロールアクションゲーム】ゲーム画面の上に別のUIを表示、ゲームクリア、ゲームオーバー、全画面連携

ゲームオーバー、クリアの実装はゲーム画面を暗くして文字でクリアやゲームオーバーと表示します。
カメラをSceneに設定しているので、これの実装がなかなか面倒だったりします。
そこで、JavaFXのSubScen ...
【JavaFX:横スクロールアクションゲーム】オブジェクト出現、削除処理の実装

前回までで、スクロールやオブジェクトの出現処理を実装しましたが、全オブジェクトを最初から表示状態にしてしまうと、処理効率が悪くなってしまいます。
今回はカメラの表示範囲付近 ...